久遠 -KUON- 27
■ せっかく ■

はぁ・・・・・・・・やっぱこんなもんやろなぁ・・・・・・・・・。

あたしは広い服部家で一人お留守番。
おじちゃんとお父ちゃんはもうずっと府警に缶詰やし、おばちゃんは急な用事で今日は帰られへん言うてたし。
平次は・・・・・・平次は朝掛かって来た電話で飛び出して行ったまんまや。
「クリスマスイブやのに・・・・・・。」
なんで、あたしは一人でテレビ見てなあかんの?
「はぁ・・・・・。」
今日、何十回目かの溜息が零れた。
そして視線はそのまま時計に向かう。
短い針は9を指し、長い針は3の下を指しとる。
もちろん外は真っ暗や。
高校最後のクリスマスイブがこれって・・・・・・・・。
「もしかせんでも、あたし可哀想なんちゃう・・・・・・・。」
客観的に自分の姿を思って、我ながらアホなダメだしをしてみるんやなかった・・・。
声に出したら、余計悲惨な気分になってしもたやん。

蘭ちゃんと工藤くんは、今ごろええ雰囲気なんやろなぁ。
この前、電話した時、蘭ちゃん『二人で食事に行く予定なの』って嬉しそうに言うてたもん。
『和葉ちゃんも、服部くんと素敵なクリスマスになるといいね。』
ありがとう蘭ちゃん・・・・・・・・あのアホおらんけど・・・・・・。

華月はクラスの女の子同士でクリスマスパーティーやって言うてた。
こんなことなら、あたしも参加すればよかったわ。
それも、これも、ぜ〜〜〜ん、あのアホのせいや!

平次のアホ!!
幼馴染だけやない初めてのクリスマスやのに!!

目の前にあるクリスマスケーキかて、一人で食べたら虚しいだけやんか。
自分の分を切り分けてはみたものの、どうしても食べる気にはなれへんかった。
プレゼントに編んだマフラーは、綺麗にラッピングして部屋にある。
今日中に帰って来いへんかったら、あげへんのやから!
「はぁ・・・・・。」
溜息つくんも疲れてきた時に、着信音が鳴った。
この音は平次やない・・・・・・・・侑ちゃんや。
「ゆ・・・・。」
『メリークリスマス!!和葉ちゃん!!』
あたしが声を出すより早く、明るい侑ちゃんの声が飛び出してきた。
あたしの今の気分とは、あまりに違う楽しそうな声やなぁ。
「めっ・・・メリークリスマス・・・・。」
『どないしたん?せっかくのクリスマスにそんな元気の無い声しても〜て。』
「えっ。そんなことないよ。それより、何か賑やかそうやね。クリスマスパーティー?」
『そうやねん。毎年、跡部んとこのパーティーにいつもの連中と来てんねん。和葉ちゃんは?あっ、もしかして俺、邪魔しても〜たかなぁ。』
「もう、何言うてんの〜。あたしは一人でテレビ見てただけやで。」
『・・・・・一人でテレビ?』
「そうやよ。」
『何で?』
「何でって・・・・・・誰もおらへんからやん。」
『自分家?』
「平次ん家。」
『幼馴染の彼氏くんは?』
「事件や〜〜言うて飛び出して行ったままや。」
ほんま自分で言うてて虚しいわ。
『・・・・・しゃ〜ないなぁ〜、ほんなら優しい忍足くんが和葉ちゃんの話し相手になったるわ。』
「ええよ〜。せっかくのパーティーやのに勿体無いやん。」
『かなへん。かまへん。俺、和葉ちゃんと話してる方がええから。』
「・・・・・侑ちゃん優し過ぎやで。そやけど、さっき自分で言うたからマイナス10点やな。」
『え〜〜殺生な〜〜、せめてマイナス5点!にして〜な。』
ついつい軽いノリに流されて、話し込んでまう。
それから侑ちゃんは、1時間以上あたしに付き合うてくれた。
何度か『忍足く〜ん』って呼ぶ声が携帯の向こうから聞こえてきたんやけど、侑ちゃんはまた『かまへん』言うてあたしの相手をしてれたんや。
電話を切るころには、笑い過ぎて苦しいくらいやった。
「ほんま、ありがとな侑ちゃん。」
『そんなん気にせんといて〜な。俺が好きでやってるんやから。』
「そんなに、甘やかしてんとつけ上がるんやからね、あたし。」
『和葉ちゃんやったら、ど〜んと来いやで。』
「甘、激甘や〜〜!」
『な〜〜んぼでも甘やかしたるから、早よこっちお出でや。』
「侑ちゃん・・・・・・・何や、お兄ちゃんみたいやね。」
『・・・・・・・・・・・・・、まぁ今は何でもええわ。』
「 ? 何言うたん?」
後ろの声が煩そうて、侑ちゃんの声が聞き取れへんかった。
それからまた、ちょこっと笑って携帯を閉じた時には、時計は11を指そうとしとった。

あたし・・・・こんなに侑ちゃんに甘えとってええんやろか・・・・・・・・。
一応・・・・・・彼氏いてるんやし・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・一応?・・・・・ちゃうねんな・・・・・・・・きちんと彼氏やんな・・・・・・・。
ほんまに?
実は・・・・・あんまり実感ないねん・・・・。
彼氏彼女って言うようになってからも、特に今までと変わったこともあらへんし。
平次やっぱり、あたしより事件やし。
・・・・・・・・・・・・・でも、事件解いたときのキラキラした顔好きやし////////。
片思いの期間が長過ぎたんかな?
それに平次への自分の気持ちを忘れてた時にぽっかり開いた場所・・・・・想い出した今でも・・・・前とは少し違うねん。
何て言うてええんか自分でも分からへんのやけど・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・平次、早よ帰って来いへんかなぁ・・・・・・・・・・。

平次が側におってくれたら・・・・侑ちゃんに迷惑かけたりせぇへんのに・・・・・・・・・。
平次が側におってくれたら・・・・。

あかん・・・・また暗い気分になりそうや。
せっかく、侑ちゃんが楽しませてくれたのに。
もう、お風呂入っろ。
そう思うて廊下への襖を開いたら・・・・・・・・・・・・・ゆき?
ガラス戸の向こう側には、薄っすらと雪化粧した庭が見えた。
誘われるように庭に下りる。
「ホワイト・クリスマスや。」
ロマンチックやなぁ・・・・・・。
なんて思いながら、
「二人で見るからロマンチックなんであって、一人で見とったら哀愁漂うただの人やんか。」
って大阪人の虚しいサガなんか、自分に自分でツッコミを入れてまう。
「はぁ・・・・・・あたしもアホやん・・・。」
ふと足元を見ると、真っ白な雪の絨毯にあたしの足跡。
「あっ。」
あたしは思いつたことを、すぐに実行してみる。
広い庭に足跡で文字を書いていく。
7つのひらがな。
出来上がったモノを廊下に戻って確かめる。
「うん。上出来やん。」
どうせ、このまま雪が降り続いても、止んでも、朝には消えてるんやし。
誰にも見られることは無いやろ。
「寒。さっ、お風呂行って寝ようっと。」
こんなに雪が降ってもうたら、バイクで出かけた平次はきっと帰ってこれへんやろし。
時計が12を指すころ、あたしは一人眠りについた。



朝、目が覚めると、サンタさんがあたしのお願い通りのプレゼントをくれとった。





わからん あたしの
novel top 久遠-KUON- top