![]() |
「うわっ・・・まず!」 冷蔵庫の牛乳を一口飲んで、吐き出してしもた。 「何やこれ?」 改めて賞味期限を確認すると、10日以上も前やった。 ありえへんで。 俺が東京の大学に進学して、もう2年や。 1人暮らしにも慣れてしもた。 それやのに、こんなアホなことを偶に仕出かしてまう。 だいたいが事件の依頼で、何日も部屋に帰ってへん時や。 「気持ち悪。」 何度かうがいをしてから、今度はビールに手ぇ伸ばした。 ついつい缶をひっくり返して賞味期限を確認してしもたんは、ご愛嬌や。 「あいつがおったら・・・・。」 ビール片手にベットを背凭れに座り込んで、そんな声が聞こえた。 それが自分の声やと認識するんに、時間が掛かってまう。 今更、何言うてんのや。 あいつを大阪に残して来たんは俺自身やないかい。 あいつも笑顔で俺を送り出してくれたやんけ。 こっちに来たばかりのころは、あいつも暇があったら遊びに来とった。 ねぇちゃんとこに泊めてもろて、嬉しそうに俺や工藤の通う大学を覗きに来たりしとったんや。 そやけど、いつの間にかその回数も次第に減っていって、もう半年以上もあいつの顔を見てへん。 顔を見てへんどころか、声すら聞いてへん。 「元気にしとるんかぁ・・・・和葉。」 これも無意識に出た声やった。 今の俺・・・・・めちゃくちゃ情けないんとちゃうかぁ・・・・・・。 こんなにあいつのことが頭から離れへんのは初めてや。 今回の事件がそういった怨恨やったからやと、自分に言い聞かせてみても最後には同じ状態に戻ってまう。 所謂、堂々巡りちゅうやつや。 「ええ加減、認めたらどうや服部平次・・・・。」 ・・・・お前に足りへんのはあいつやと。 まさに自問自答してるで俺。 ほんま、あかんでこれ。 幼馴染言うだけで、あいつが側におってくれることはもう無いんや。 残念やけど、幼馴染の有効期限は切れてしもたんや。 やったら、自分で手繰り寄せるしか無いやんけ。 「あいつもナマモンやからなぁ、賞味期限があるかもしれへんなぁ。」 それやったら、尚更急がなあかんやんか。 突発的な行動力、フットワークの軽さは俺の十八番や。 俺は、飲みかけのビールを机に置くと、鍵を持って部屋を後にした。 最終ののぞみに飛び乗って、大阪で阪急に乗り換えて、あいつが居る神戸に辿り着いたんたんは午前さまやったんや。 俺はあいつが住んどる所に行ったことは無い。 電柱にある住所とあいつが言うとった建物の外観を頼りに、俺がなんとか目的のコーポを発見したんは神戸についてからさらに1時間以上経った後やった。 部屋の明かりは案の定消えとる。 とっくに寝とるんか、部屋に居らへんのか。 ここまで来て、迷ってもしゃぁない。 俺はあいつの部屋の前まで辿り着いた。 表札にはきちんと遠山と書いてある。 間違い無い。あいつが居る部屋や。 ピンポ〜ン。 なんの反応も無いで。 ピンポ〜ン。ピンポ〜ン。 何か音はしたんやけどなぁ。 ピポピポピポピンポ〜ン。 「もう誰やの!!今何時やと思ってんの!!」 おっ!おった!! 「俺や!俺!」 「俺って・・・・だれ〜?」 「寝ぼけんなや!俺やっちゅうてるやろがっ!!」 「・・・・・・・・平次ぃ?」 ガチャリとドアのロックがやっと外れた。 「久しぶりやな和葉。」 和葉は大きな目ぇをさらに大きゅう見開いて、固まっとるで。 「しゃきっとせんかい。」 「へ〜じ・・・・・・何・・・・・・してんの?」 和葉んヤツはまだ夢でも観とる様な感じや。 「おまえに聞きたいことがあって来たんや。」 「あたしに・・・・?」 「そや。お前の賞味期限まだ切れてへんか?」 「はぁ?」 目ぇ擦りながら顔中に?撒き散らしとる。 「俺が和葉んコト喰うてもええかって聞いてんのや。」 「はぁ〜〜〜?!」 益々、?が増えたで。 「おまえ男おるんか?」 ?な顔したまま和葉の首が左右に揺れた。 「やったら問題無いな。」 俺は訳が分かってへんままの和葉を抱き寄せた。 「これから先も無期限で俺の側に居ってくれや。」 そんまま俺は和葉の返答も待たずに、まずはその唇から喰うことにした。 こっからは、誰にも教えてやらへんで。 当然やろ。 まぁ、しいて言うなら、美味かったっちゅうことくらうやな。 |