2007.11&12
「狂気の宴」第六話 最終話                     2007.12.29
本日、「狂気の宴」最終話をUPしました。
みなさまの反応がとても恐いです。(汗)
どうか落ち着いて読んで下さいね。(笑)
それで、是非、読まれた方は率直なご感想なんかを下さい。
今回はみなさまの反応がよく分からなくて・・・・・へへ。
どうかよろしくお願いします。
では、最終話をお楽しみに下さいまし。ドキドキ。

更新記録
「聖なる夜!裏!リレー」・・・・・・・・・・・・・・・・「狂気の宴」第六話 最終話
「狂気の宴」第五話                          2007.12.28
実は、昨日今日と東京へ行って来ました。
めちゃ久しぶりのお上りで、すっかり興奮してハシャギ捲くった私。
大好きな人にも会えたし、本当に満足な時間でした。
ただ、何で1泊2日で行ったんだろう?
どうせなら、2泊や3泊した方がよかったのに。
行ってから気付いた私はアホ。・・・・・。
でも秋葉原で念願のメイド喫茶に行けたので満足です。
「お帰りなさいませ、お嬢さま。」
やっぱ、これでしょ!ね?!(笑)

更新記録
「聖なる夜!裏!リレー」・・・・・・・・・・・・・・・・「狂気の宴」第四話

拍手お礼(12/26)
「w・・・・さま」
       こんばんは〜!ヾ(゚▽゚*)ノこんばんにゃ♪
       よろしくね!
       でも、急がなくていいから。
       ねこ娘和葉、可愛いでしょ?ね。(自分で言う)
       私はどうもねこ娘が和葉に見えて仕方無いんよ〜。
       鬼太郎平次は、黒過ぎ無い?見えないよね夜はきっと。(笑)
「狂気の宴」第四話                          2007.12.26
ああ〜・・・・なんか・・・・えらいあっさり終わったクリスマス・・・・。
特別な〜んもなかった・・・・。
いえべつに何ってなくてもいいんですけどね。私はキリスト教やないしぃ〜。
って拗ねてみてもしゃ〜ない。
もっかめっちゃ喪中なんやし。何も無くて当然だろう自分。・・・・くすん
てなことで、「狂気の宴」第四話です。和葉〜〜〜〜!!!ごめん。(笑)
明日は1日ネット落ちする為、更新出来ません。こっちも、ごめんね。

更新記録
「聖なる夜!裏!リレー」・・・・・・・・・・・・・・・・「狂気の宴」第四話

拍手お礼(12/25)
「M・・・・さま」
       こんばんは〜!ヾ(゚▽゚*)ノこんばんにゃ♪
       えっ?!そうなんだ・・・。
       う〜ん。そうなよねぇ。未成年の方には今回ち〜とばっかし
       内容がキツイんだよねぇ。ごめんね。
       ここで読んだことは、読み終わったらすっぱり忘れる(笑)
       ってこと出来るなら・・・・・・う〜ん。難しい・・・・よね?
       また、健全な話も書くから許してちょ。
       ね。ねこ娘和葉可愛いでしょ!
       でも、あれ、どうみても普通に和葉なんだよね〜(笑)
       あの服部はね、暗闇では目と歯を目玉オヤジしか見えない!
       それって逆に恐い!!(笑)
       いっぱい、ありがとうね!そんで、これからもよろしくね!
「m・・・・さま」
       やっほ〜!助っ人登場!(*´▽`)ノ
       メール送ったけど、届いたかな?
       心して読むように!なんちって。
「s・・・・さま」
       こんばんは〜o(*'▽'*)/☆
       お手数をお掛けします。
       メールにてお返事しましたので、確認してみて下さい。
       でも、キッツイ話ですよ。(笑)
「狂気の宴」第三話                          2007.12.25
そろそろ服部が綺麗に壊れ初めてます。
みなさまはこの話、どのような結末を迎えると思ってますか?
ハッピーエンド?バットエンド?
私はこの狂っていく服部が、結構好きなんですけど。
月さまの書かれる服部って、どこか色気があっていいんですよねぇ。
今日は、メリークリスマス!本番。
では狂気の宴へ、ご一緒しましょう。

更新記録
「聖なる夜!裏!リレー」・・・・・・・・・・・・・・・・「狂気の宴」第三話

拍手お礼(12/24)
「平和の・・・・さま」
       ありがとうございますo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
       平和の小説がお好きとは、同士ですね。(笑)
       これからもぽっちぽちですけど、頑張っていきますんで、
       今後ともphantomをご贔屓によろしくお願いします。
「狂気の宴」第二話                          2007.12.24
今日はyunaさまからバトンを貰ったので行きま〜す!

■指定バトン■

00.指定

       遠山和葉

01.遠山和葉との出会い

       え〜とぉ・・・・和葉と始めて逢ったのは和葉が初登場のとき
       だったと思う。あのころサンデー毎週買ってたし。
       でも、あのころは特にコナンに興味は無かったんだよね〜。
       和葉との本当の出会いは・・・・・うっ・・・・思い出せない(泣)
       でもでも、2年前にはもう和葉しか見えてなかったし〜。
       きっかけは・・・・・何だったんだろう? ???
       ごめんなさい。こんなんで。
       でも、今は和葉激LOVEだから!(笑)

02.遠山和葉で一番感動したこと

       原作では、やっぱ私も人魚の崖のシーンかな。
       でも、最近はみなさまのお話の和葉に感動してる!

03.アナタにとって遠山和葉とは

       私と重なるトコロが一番多いのが和葉かな。
       だから和葉の気持ちが分かるような気がするんだよね。
       それに、ただのイイコちゃんじゃなくて、いじっぱりで、
       天邪鬼なとこがあるけど、子供みたいに純粋に服部を
       おっかけてるところが堪らなく好き。
       だから私にとって和葉は、心のオアシスです。(恥ずいヤツ)

04.これからの遠山和葉に期待すること

       服部をきっぱりと・・・・・・・・・・。(自主規制)

05.遠山和葉を誰かに譲渡するなら

       ・・・・・・・・・密かに白馬にあげたい。(笑)

06.次に回す人10人「遠山和葉」付きで

       10人は無理です。(汗)
       指定「遠山和葉」を月さまと和歌さまに
       指定「服部平次」をひろさまとリンさまに
       よろしくお願いします。
       和葉付きですけど
       (無理なら和葉で1句お願いします!)(笑)

で、私の和葉付きの和葉和葉なんですが、
恥ずかしいので「clapping」の2コメにこそっと置いてあります。
よかったら見てね。オマケが笑えるかも。ぷっ。
yunaさま、こんなんでええでしょうか?
    
更新記録
「聖なる夜!裏!リレー」・・・・・・・・・・・・・・・・「狂気の宴」第二話

   
「聖なる夜!裏!リレー」                       2007.12.23
今日はまだ23日ですが、クリスマス企画をフライングスタートします。
みなさま、お待たせしました!?
「雨隠の館」番外編。
続編と言う方が正しいかもしれませんが、あえて番外編。
それ程、多分、みなさまに強烈な印象を与える内容になってしまったと思います。
なんたって書いてる私も月さまも、これは本当にUPしてOKなのか?と思ってしまった程に問題作です。(笑)
未成年の方は、読まれない方が無難だと思います。(ほんとだよ)
原作平和をこよなく愛してる方も、止めておいた方がいいでしょう。
書いた私が言うのもなんですが、みなさまの平和のイメージをとことん壊してしまう可能性があります。十分に考えてからお入り下さいね。

今後の更新予定

第一話 23日(本日)
第二話 24日
第三話 25日
第四話 26日
第五話 28日
第六話 29日

更新記録
「contents」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「聖なる夜!裏!リレー」開幕

拍手お礼
(12/15)
「m・・・・さま」
       ちゃんちゃん。ありがとうv(^∀^) ぁりがと〜
       あの服部に「頑張れ平次ぃ!」って確かに伝えたよ!
       そしたらね、
       「アホウ!オレはいっつも頑張っとるわいっ!それより、あの
       オバハンとボケナスを何とかしてくれや!ムスコがもたん!」
       って返事が返って来たよ。(笑)
(12/17)
「いつも・・・・さま」
       こちらこそ、ありがとうございます♪サンキュッ (v^-^v)♪
       いつも読んで下さってるんですよね。嬉しい!
       はい。体調管理がド下手な私ですが、なんとかこの年末は
       乗り越えられそうです。(笑)
       これからも、がんばってぽちぽち行きますのでよろしくです!

(12/18)
「オチに・・・・さま」
       そうそう?笑えた?(嬉´▽`)ノぁ?ヵ゛d
       服部はね、あの後、1人淋しく自分を慰めましたとさ。(笑)
       って笑えない〜。
       どうやって慰めたかはご想像にお任せします。ふふふ。
       もしかして、これも母に記録更新されてたりして。(笑)

(12/21)
「M・・・・さま」
       こちらこそ、お元気でしたか?!(ノ´▽`)ノ
       いつもいらしてくれてたんですね、もち、そう思ってましたよ。
       静華ママはなんせ無敵ですからね。(笑)
       和葉の夢はきっと初キス程度と予想。違うかな?
       服部の苦労は・・・ぷぷ・・・青少年の青の部分。(笑)
       成長記録、私も是非拝見したい!
       きっとほとんど和葉と一緒なんだろうなぁ〜。いいなぁ〜。
       そうなのよ、あんまりにも早くって私もビックリ。わぉ!
       20万目指して、これからもがんばるね。
       「オレンジ」は年越します。来年こそは!
       今日からの企画もよろしくね!(Mさまは大丈夫よね?)

「是非・・・・さま」
       ありがとうございます〜(≧∇≦)キャー♪
       そのうち、サイトのnovelへ収納しませう。そうしませう。
       でも・・・突発は後で読むと、結構恥ずかしかったりするんよ。
       なんじゃこりゃ?って感じで。(笑)
       でも、そう言ってもらえるなら「更新記録」と「かる〜い存在」
       は近々サイトに納めませう!いぇい!
「clapping」に小噺あるから行ってみよう!             2007.12.15
最近ね、まぁ、あれよ。
いろいろドタバタあってお疲れモード。はぁ。
みなさまも年末だし、クリスマス近いしいろいろあるから大変だよね。
そんでもって、ちょこっと気軽に読めるもんを書きました。
そうです。意味の無い話です。(笑)
気分がハイになってると、どうしてもこんなん出ました状態で。へへ。
突発、1時間書き。
お暇な方は、よかったら読んでやってちょ。

更新記録
「clapping」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・突発小噺 「記録更新」

拍手お礼(12/12)
「久遠・・・・さま」
       ありがとうございますo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
       「久遠」読んで下さってたんですね。嬉しい!
       サイトのUPがすっかり遅くなってしまって。
       いづれは、この話の続編もきちんと完成させてみなさまに
       これからもポチポチいきますんで、どうぞよろしくね。
ステキなプレゼント貰ったよo(´▽`*)/♪              2007.12.12
今日は嬉しいプレゼントを皆さまにもお披露目です。
あのね、なんと。
100000hitのお祝いにyunaさま、mickyさま、ひろさま、からステキなコンセプトのお話を貰ったの。ふふ。
1人でこっそり楽しもうかと思ったけど、さすがにそれではもったいないから。
ではでは、みなさまのステキで可愛い和葉に会ってね。

それと〜、ひろさまに渡したバトンの回答で〜す。

☆phantomさまから頂いた「タイトルに名前が出た人がビック
リして受け取るバトン」☆

<ルール>
@回ってきた5文字の言葉を携帯の記憶している変換機能で1
文字ずつ変換
Aその変換機能で出る上位5文字を惜し気もなく載せる
Bそして次に回す5文字を設定

回って来た文字 『かるいやつ』

★『か』  還付 勝手が 会計 変わらない 顔を
★『る』  ルート るし るね るの るよ
★『い』  いつでも 言うと 行って 祈ってる 一日
★『や』  夜分 辞める 休み 約束 やる
★『つ』  続きの 都合 付き合い 冷たい 通常
 
C回してくれた人の印象をどうぞ
 
 いつも明るく気さくで、何に対しても動じない心の器の大き
い方。和葉ちゃんバリに可愛いに違いない!!
                     (錯覚です(笑) by phantom)

D次に回す大好きな5人

 スミマセン、最後でお願いします!
 なのでEの次のお題もパスさせていただきます。

 なんだか『る』が変ですねぇ・・・・
 そんなの使った覚えないんですが。
 ちなみに『る』のその後は、
 留守 留守番 ルールと続き、又、るり るる るよ
 になりました(苦笑)


こんな感じになりました。

ありがとうございました。ひろさま。
携帯は本当に面白い。うんうん。自分で”こんなん使った?”って文字が現れることがあるよね。私の「き」で「9」って何?だったもん。(笑)
もしかして「9」は「きゅう」って打ち込むと変換されるとか?・・・あっ、された。
でも、何で「き」で1番にそれが出て来る?(笑)

更新記録
「valuably」・・・・・・・・・・・・・・・・・・「いろんな和葉♪」
                   yunaさま、mickyさま、ひろさま、からのプレゼント♪

拍手お礼
(12/05)
「m・・・・さま」
       ありがとうございます〜!v(*'-^*)^☆
       服部側も読みたいですか?う〜ん。
       この話って訳では無いけど、このシリーズで次は服部視点の
       お話を書く予定です。それで許して?
       どうも、同じ場面を書くのが苦手でして・・・・いろいろ追加したく
       なって話が反れるから。(笑)
「k・・・・さま」
       ありがとうございます〜〜!o(*'▽'*)/☆゜'
       いつの間にやら・・・って感じです。(笑)
       カウンター自体は前の素材サイトから止めて無いし・・・。
       これからも、kさまはず〜と私の先輩ですからね。(笑)
       今後ともよろしくお願いします!!是非!!
       頂いたバッグ中和葉はあれからず〜と私のPCの壁紙に鎮座
       してます。何度観ても可愛い〜〜!です。 
(12/07)
「w・・・・さま」
       ああ〜ごめんなさ〜い。(*_ _)人ゴメンナサイ
       でも気にせず受け取って下さいまし。(笑)
       え〜と、そうだなぁ・・・・頭に浮かんだ文字ってのでどうでしょ
       うか?これも結構面白いと思うんですけど。どう?
       「久遠」は華月がいっぱい出て来るので賑やかです。(笑)
       読むのに時間が掛かるけど、よろしく〜〜!!ね。      
祝100000HIT!ありがとうo(*'▽'*)/               2007.12.04
皆さま、ありがとうございます!
なんと100000だそうです。びっくり。
本当にありがとうございます。
こんなに早く、100000だなんて驚きの数字に達するなんて思ってませんでした。感謝感謝です!
お礼と言ってはなんですが、「久遠―KUON―」全29話を一挙にUPします。
すでにご存知の方も多いとは思いますが、よかったら再度よろしく。
どうぞこれからもphantomをよろしくお願い申し上げますヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ

更新記録
「novel」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「久遠―KUON―」全29話UP! 

拍手お礼(12/03)
「y・・・・さま」
       うふふv( ̄∇ ̄)ニヤッ
       ぽちっと押してくれてありがとう。
       私的にはあのまま・・・・・あっ嫌・・・・あかんねそれは(笑)
       えへへ。私ツボ押し?ええツボ押してる?(笑)
       また、突発で書くからそんときはよろしくね〜〜!
       で「オレンジ」。もしかしたら、middleからlongへ移動あり?
「大変・・・・さま」
       あ”〜〜〜!!これは失礼致しましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
       教えてくれてありがとう!!
       私まったく気付いてませんでした。
       ほんま、ありがとうです!!
月さま ひろさま 和歌さま 小次狼さま mickyさま バトンですよ!
                                      
2007.12.03
今日は麗葉さまから、バトン貰ったんで行きま〜す!

■タイトルに名前が出た人がビックリして受け取るバトン■

<ルール>
@回ってきた5文字の言葉を携帯の記憶している変換機能で1文字ずつ変換
Aその変換機能で出る上位5文字を惜し気もなく載せる
Bそして次に回す5文字を設定

回って来た文字 「 だいすきよ 」

■ 「 だ 」   だぁ〜  誰  だよね  だった  旦那

■ 「 い 」   忙しい  行かせて  以上  いるか  いやぁ

■ 「 す 」   ストレート  すら(?)  凄い  好き  すんません

■ 「 き 」   9(?)  着物  キツイ  嫌い  木更津(笑)

■ 「 よ 」   良かった  良い  読み込め  4(?)  夜
 
C回してくれた人の印象をどうぞ

       猫が大好きな方。
       私には優しくて可愛らしい女性ってイメージがあります。
       
D次に回す大好きな5人

       月さま ひろさま 和歌さま 小次狼さま mickyさま

                       どうぞお持ち帰り下さいまし!(笑)
E次のお題は?

       「 かるいやつ 」  でお願いします。


そんでもって、今日のUPは「11コメのオレンジ」です。
最近気付いたのですが(遅)、私はいつまで連載するつもりなのだろうか?
なんだか、私的にも展開がスローな気がしてきました。(笑)
しかも、頂いたお題から大分ずれてきているような・・・・はは。
予定は12話でした。
もっと初めは5話くらい(これは2話書いた時点で無理と判明)
12話も突破は決定!どこまで行くのか?
まだまだ当分続きますので、みなさまお付き合い下さいね。
それと拍手に小噺なんかもあったりなんかして・・・。

更新記録
「novel」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「オレンジ」 11コメをUP!

拍手お礼
(11/23)
「この・・・・さま」
       ありがとうございます〜!♪(゚▽^*)ノ⌒☆
       私もこのシリーズ好きなの〜!
       強い和葉は大好きなもので。
       服部をきっぱり振って欲しいと思ってるのかも?(笑)
       次回はもっとイケイケな和葉をお見せ出来るようしますね。
(12/02)
「p・・・・さま」
       うふふ。d(^ ^*)
       続き、気になります?
       しか〜し、この続きは裏街道へ行ってまうのでダメです。(笑)
       だって、和葉が服部を★し★して、★って、★てるから。
       ★には漢字が入ります。(笑)
       そっち方面は、また違う話しで行く予定。お楽しみに!
「10コメのオレンジ」です!                     2007.11.28
もうすぐ中坊平和ですね。
予告の和葉は、なんだか今とそんなに変わって見えなかったのは私だけでしょうか?
可愛い和葉に逢えるなら、特に問題は無いですけどね。
今から来週の月曜日は、仕事が休みになるように調整してます。
お客様の無理なご要望や、余計なトラブルが無いことを心底願ってます。
あっ!そうだ!日曜日の夜から携帯切っとこ〜と。

更新記録
「novel」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「オレンジ」 10コメをUP!

拍手お礼(11/23)
「p・・・・さま」
       長らくのご無沙汰、失礼しました!♪(゚▽^*)ノ⌒☆
       これからは、がんばってUP出来るようにしますね。
       ラブラブな平和は我が家では貴重です。(笑)
       今後も期待してね!(ちっと不安だけど・・・)
「y・・・・さま」
       本当にこんなに時間が空いてるなんて・・・・(ー_ー?)ン?
       年下だから出来る甘える服部(和葉少々子供扱いか?)
       あれはね。初チュウでは無いのだ。セカンド。
       しか〜し、服部は緊張し過ぎててキスしたことしか覚えて無い
       のだ〜〜。残念。(笑)
       今日からやっとツーリング。どうなることやら・・・・?
「9コメのオレンジ」です!                      2007.11.23
え〜と、前にUPしたのいつだったっけ?
えっ!4/23?マジ?
・・・・・・・・・。半年を軽く越えてるぞ、おいっ!
って悪いのは私です。ごめんなさい。
みゃあさま、本当にごめんなさい。
これから、がんばります。はい、絶対に。必ず。きっと。(うさんくさっ)
みなさまも、すっかり「オレンジ」忘れてますよね。はは・・・。
簡単に読めますんで、よかったら読み返してね。
ではでは、我が家には珍しい激甘平和をご賞味下さいまし。(笑)

更新記録
「novel」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「オレンジ」 9コメをUP!

拍手お礼(11/19)
「すごい・・・・さま」
      ありがとうございます〜〜!♪(゚▽^*)ノ⌒☆
      平和大好きな方に、褒められるとめちゃくちゃ嬉しいです。
      我が家は多少?和葉に愛情が偏ってますけど・・・。
      これからもがんばりますんで、どうぞご贔屓に!(^-^)/
「m・・・・さま」
      お待たせしましたヽ(*’-^*)。
      魔族編はいつも突発です。(笑)
      実は、私もこの設定気に入っていて、色々考えてはみるんですが
      これがまたとてもお披露目できる内容では・・・・はは。
      また機会があれば、今度は蘭ちゃんも工藤も登場させたいと
      思ってます。
      そん時は、是非、よろしくです!o(^-^)o
めっちゃお久さな新作?です。                   2007.11.19
新作?まぁ、独立した小噺としては、そうなんかなぁ?
もう、いつから小噺書いてなかったか忘れた。(笑)
ってなことで、「novel」の「theme」にやっと7コメ追加です。
みなさま、覚えてくれてますでしょうか?魔族編?
そうそう、和葉が魔界貴族のやつ。(笑)
しかも、今回、和葉ちゃん本領発揮で内容的にも服部ほとんど出番無し。
LOVE度も3%くらいしかないしね。
それでもOKって方は、どうぞ読んでやって下さいまし。

更新記録
「novel」・「theme」・・・・・・・・・・・・「背中を貸して・・・」魔族編W

拍手お礼(11/17)
「次回は・・・・さま」
       ありがとうございます。ヽ(*’-^*)。
       気付いてくれて、良かった。
       誰にも気付かれなかったら、どうしようかと思ってたから。(笑)
       もし、次回があれば蘭ちゃんと真夜中のお茶会なんてのも
       いいかもね。やっぱ、場所は服部邸の屋根の上?(笑)
冬樹くん と 華月ちゃん。                      2007.11.17
う〜ん(^ ^;)寒くなりましたね。
私は寒いのは、とても苦手です。理由、寒いから。ヾ(°∇°*) オイオイ
しかも厚着が嫌いなので、薄着で暖房ガンガン!
しか〜し!今年の高熱費は・・・・・・考えるのも嫌になりそうです。はぁ。
こんな季節には、この2人の話でも読んで暖まって下さいまし。
冬はなんと言っても、冬樹くんの季節だしね。 (・・?)
それに華月ちゃん好きと言って貰えたら、あるものは全部出さないと!
ってなことで、七夕に1日限定UPしたモノを「CROW」内に収納しました。

更新記録
「novel」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「CROW」に冬華話2話+オマケ2 UP
ああ〜自滅。                              2007.11.16
風邪を引かないように、気を付けてたのに・・・。
湯冷めして、風邪になりました。
お風呂から出て、そのまま髪も乾かさずにソファーで爆睡。
目が覚めたら、熱がありました。(笑)
しかも、病院に行ったら周りの人が全員といってよいほど風邪っぴき。
さらに、悪化しました。(汗)
でも、家にゆっくりといれるのでいいかな?なんて。

では、ひろさまから<涙バトン>の回答頂いたのでUPしますね。

<涙バトン> by ひろ

最近涙を流したのはいつ?またその理由は?
数日前に、あるお方の書かれた和葉ちゃんが痛くて切なくて悲しくって・・・・・というお話を読みまして。
随分と涙が出ました。
何度読んでも号泣します。
今までで一番泣いたのはいつ?またその理由は?
それは・・・・若い頃の別れ話、かな。
泣きながら貧血おこして倒れた。
いくら泣いても涙が枯れない、何度でも思い出すだけで泣いてしまう。
  それとも、すっごく悲しいのに泣けないこと。どっちが辛いでしょうね。
悲しいのに泣けない事でしょうか・・・・・
一度だけそんな事がありました。
どん底まで落ちてるのに感情が全く動かなくなって。 
そんな自分を冷静に見てたりもするんですよ。
涙は出る方がいいです。私は。 
泣いちゃった小説、漫画、映画、歌、とかそういうのありますか?
素敵な平和小説はもちろん、少女漫画でも結構泣きます。
子供動物闘病関係も弱いです。
泣いた作品はありすぎて・・・・
優しさに泣いちゃうタイプですか?
  自分の情けなさに泣いちゃうタイプですか?
  感動して泣いちゃうタイプですか?
  怒り過ぎて泣いちゃうタイプですか? 
どれもあてはまります。
基本的に涙腺は子供の頃から、相当ゆるいです。
誰かを泣かしたことありますか?
ありますね。
中学の頃、お互いに泣きながらケンカして最後は
抱き合って号泣・・・・青春でした。
逆に泣かされたこととか・・・・
↑ と同じとか。
泣く事はいろいろあります。
涙は何の味?
温かいモノが頬を伝って、唇にたどり着きますが。
味わっている余裕はないです。
鼻かむのが忙しくって・・・・
涙に対する貴方の見解を教えて下さい。
泣くとすっきりする、というのは本当だと思います。
なんとなく心が重いとか、暗い気分の時は泣ける話を
読んで、わざと泣く事もあります。
お付き合いありがとさんです
ありがとうございました。
嫌われたら泣いちゃうくらい好きな5人へ回してみよう。
とても選びきれないので、ラストにしてください。

ひろさま、ありがとうございました。
涙とは?
う〜ん?永遠の謎ですね。
みんな、涙には色々な思い出があるんだろうなぁ。

更新記録
「novel」・「project」・・・・・・・・・・・・・・・・「かぼちゃのワルツ」収納

拍手お礼(11/09)
「r・・・・さま」
       いえいえ、こちらこそヽ(*’-^*)。
       受け取って下さってありがとうございます。
       でもって、すでに拝見してたりなんかして・・・へへ。
       お礼が遅くなってごめんなさいです。(深々お辞儀中)
       いつでも、遊びに来てちょ〜〜〜!!
「雨隠の館」撤収。                          2007.11.13
「納涼!ホラコメ・リレー!」完全に終了しました!
みなさま、長らくのお付き合いありがとうございました。
一時サイトより削除しますが、後日、改めてnovel内に収納しますね。
contentsにもお知らせしてます通り、コナンノベルズにて連載してますので、よかったらそっちもよろしくね!
しかし、contentsが通常に戻ったのが久しぶりで我ながら違和感が。(笑)
バトン貰ったよ。                            2007.11.10
小次狼さまから、バトン貰いました。
では、早速行ってみよう!

< 涙バトン >

最近涙を流したのはいつ?またその理由は?

   涙・・・ですか?
   欠伸でってのは、ダメなんですね。すみません。
   一番最近なのは、新しい平和話を考えてて自爆したときかなぁ。
   自分で考えておきながら、あまりに和葉が可哀想で泣けた。
   そんでもって、その話は速攻ボツにした。

今までで一番泣いたのはいつ?またその理由は?

   え〜と、これはもう10年以上前のことかな。
   泣き過ぎで、顔がカブレタ(笑)
   理由はちょっと言えないな。

いくら泣いても涙が枯れない、何度でも思い出すだけで泣いてしまう。
  それとも、すっごく悲しいのに泣けないこと。どっちが辛いでしょうね。

   どっちも辛いと思う。
   ただ、人間その出来事が自分の許容量を超えると泣けないって
   のは、なんとなく分かる。なんとなくね。

泣いちゃった小説、漫画、映画、歌、とかそういうのありますか?

   結構ある。
   特に印象に残ってる小説は矢野徹著作「ロボット」。
   最後がね、とっても良いのです。感動の涙ですね。じ〜〜ん。

優しさに泣いちゃうタイプですか?
  自分の情けなさに泣いちゃうタイプですか?
  感動して泣いちゃうタイプですか?
  怒り過ぎて泣いちゃうタイプですか? 

   そうだなぁ。
   自分の情けなさには泣ける。
   それと感動しても泣くし、怒り心頭でも泣く。
   優しさ意外、全部だ。・・・・・・結構泣いてるな・・。

誰かを泣かしたことありますか?

   あるある。
   自分の子供はよ〜く泣かしてるよ。(笑)
   それ以外でも、結構いるのでは?

逆に泣かされたこととか・・・・

   これも、あるある。
   
涙は何の味?

   味?
   ごめん。分からない。

涙に対する貴方の見解を教えて下さい。

   人間が瞳から出す液体です。
   しかし、これは感情という未だ解明されていない人間の特性と深く関
   わっていて、はっきり言ってよく分かりません。

お付き合いありがとさんです

   こちらこそ。

嫌われたら泣いちゃうくらい好きな5人へ回してみよう。

   月さま、ひろさま、mickyさま、水杏リンさま、大和麗葉さま。
   よろしくお願いします。
   他にもぎょうさんいてるよ〜!!
   yunaさまは、小次狼さまから一緒に貰ったもんね。

小次狼さま、こんなんでよかったでしょうか?
私にしては珍しく、真面目に回答してみました。(笑)
涙はどれだけ流しても、謎ですね。

そして今日のUPは、水杏リンさまから頂いたお話です。
あいやぁ〜、欲しかったお話がやっと我が家に。うるうる。
それと、差し上げた小噺もUPです。

更新記録
「valuably」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「突っ込むん遅いっちゅうねん」
                       ★リンさまからGET!
「novel」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「彼女VS彼氏U」
                       ★以前、麗葉さまに捧げた小噺
祝!「雨隠の館」完結!!                      2007.11.06
「雨隠の館」がやっと完結しました!
あいやぁ・・・夏中に終わる予定だったのに、気付けばもう冬やがな・・・。
みなさま、長い間お付き合い下さいましてありがとうございます。
私もついつい楽しくて、しかも月さまがそれに付き合ってくれるから、すっかり調子に乗ちゃってこんなに長い期間連載してしまいました。
かれこれ4ヶ月でしょうか?
私的にとても短い間だったように思います。うんうん。
よかったら皆さまのご感想なども、是非聞かせて下さいね。

更新記録
「納涼!ホラコメリレー!」・・・・・・・「雨隠の館」第二十四話UP 完結

この「雨隠の館」はコナンノベルズに投稿する予定です。
  見かけたら読んでやって下さいまし!(笑)
企画終了!でもって撤去です。                   2007.11.05
みなさまのお陰で「かぼちゃのワルツ」無事終了です。
企画撤去。
後日、改めて「novel」に収録致します。
また、参加して下さった作者さまのサイトでもご覧頂けると思います。
読んで下さったみなさま、ご参加下さった作者さま方。
本当にありがとうございました!
to 2007 0910
to 2007 0708
to 2007.06.07
to 2007.04.05
to 2007 02 03
to 2007.01
to 2006.12
to 2006.11