ROUND 1  「 Learn 」
大学入試が終わったあの日。
俺は、人生最大のミスを犯した。


東京で東都大学の試験を受け終わった次の日、俺が家へ帰ると、そこには和葉がいた。
長い年月一緒にいるおかげで、部屋の俺の布団で和葉が寝てることには、慣れてしまった。
男として、「それもどないやねん!」と言ってくる友達はぎょーさんいるけど、俺は、別に気にしてへんかった。

寝てる間にさっさと着替えて、起こそうかと思ったら、和葉がぼんやり、目を開けた。
「なんや、おまえ、起きたんか?」
焦点が定まっていない和葉の様子が、面白いと思った。
「おーい。」
手を、目の前でひらひら動かす。
・・・・・・・・・・こいつ、誰が傍にいるんかわかってへんな。
そんなことを思っていたら、和葉が動いた。
寝ぼけながら、それでもまっすぐに、俺の顔まで手を伸ばしてきた和葉に、少し驚く。
次の和葉の言葉で、俺の動きは、固まりきってしまった。

「     」

へらっと笑って、ポツリとつぶやく和葉。
言うだけ言うと、和葉は再び、眠りにつき始めた。
俺の頬をかすって落ちていく和葉の指の動きにあわせて、痺れが走った。


猛ダッシュで、部屋から出た。
扉を閉めて、床にへたり込んだ。
耳が熱い。
鼓動が早い。

なんや、今の?!
夢と現実が混同したような様子。
なんて事を言いだすんや、あいつは。
そんなそぶり、無かったやんけ。
それとも、分からんように、ずっと俺のこと・・・

嬉しいような、こそばゆい感情に支配されて、突然、水をかぶったかのように一気に冷静になる。

あいつは、さっき、言うてる相手がわかってたんやろうか。
あの様子は、かなり寝ぼけていた。
もしかすると、俺以外の誰かに言うてるつもりやったんかもしれん。


俺以外の、誰かに。


なぜか、怒りがふつふつ湧いてくる。
気分が悪い。
茶でも飲んで一息つこうと考え、立ち上がる。
窓ガラスに自分の顔が写った。
その顔は、泣きそうにも見えて、情けなさが募った。


ぼーっと、テレビをつけて茶をすする。
季節柄、バレンタインのネタが多い。

「去年は、あいつに貰ったんやなぁ・・・。」
ビターなチョコレートケーキ。
受け取った時は、なんも考えてなかったのに。
今から思うと、あれほど嬉しいものが無かったようにも感じる。
今年は、俺以外の男にあの笑顔でやるのだろうか、と考えてしまい、湯飲みを持つ手が震えてくる。
「なんで、俺がこんな悩まなあかんねん。」

『今考えたら、あれが、恋だったんですね。』
テレビから、突然聞こえてきた言葉に思考が奪われた。
落ち着いた雰囲気の女性が、コメントしている。
『一緒にいるのが楽しかったり、小さなことでドキドキしたり。気づいたら、止まらなくなっちゃって。』
笑顔で語る彼女の言う事を、自分に重ね合わせる。

和葉と一緒にいるのは・・・楽しい。
喧嘩しても、何があっても、あいつと一緒にいることで、気持ちが暖かくなる。
和葉の行動によって、俺は・・・ドキドキしてる。
あいつのさっきの行動みたいな無防備さとか。
良い事があったときの最高の笑顔とか。

その感情を、先ほどの女性の言葉に重ね合わせてみる。
それは、つまり。


服部平次は、遠山和葉に惚れているのだ、という事実に行き当たった。


「俺が・・・和葉に・・・?」
しかし、そう考えたら納得の行く事が多すぎる。
自覚してしまうと、想いが止まらない。
好きで、好きで、たまらなくて、今すぐ二階に上がって、抱きしめたくなる。
しかし、先ほど、和葉に好きな相手がいる事を知ってしまったところだ。
そういうわけにはいかない。
「・・・どないせぇっちゅーねん。」

『だからこそ頑張って、振り向かせるんですよ!』
タイミングよく、テレビから声がする。先ほどとは違う女性が言葉を続けた。
『勇気を出して、アタックして、他の人になんか目が行かないようにするんです!』
「勇気を出して、アタック・・・。」
今まででは、思いもよらなかったような言葉。
けれども今は、勇気の出てくる言葉。


「和葉を、振り向かせる。」


今、和葉が誰を好きでも関係ない。
自分が努力して、彼女を振り向かせれば良い。
瞬時に、彼女と過ごすばら色の未来を想像して、やる気が出てくる。
「・・・やったろやないか!」



こうして、俺のバトルが始まった。






                                                          ROUND 2 
皆様、初めまして。霧生朱と申します。
私のわがままから、今回、phantom様とリレー小説をさせていただける運びとなりました。
どのような結末になるのか。
お互いに全く分かっておりません。
皆様も、少しづつ予想しながら楽しんでいただけたら、と思います。
よろしくお願いいたします!
「 learn 」 = (〜することを)覚える、(〜ということを)聞き知る・自覚する
lovebattle top noveltop contens