平和のあとに 11 | ||
■ 彼氏たちの苦笑 ■ | ||
「はぁ〜はぁ〜・・・。」 あかんわ〜、今どこにおるんかさっぱり分からへん。 平次もきっともう蘭ちゃんから、帽子とGジャン受け取ってるんやろうなぁ。 お互い逆にしよう言うたんは蘭ちゃんや。 工藤くんも凄いけど、蘭ちゃんも侮れんわ。 絶対、敵に回したないカップルやな。うん! せやけど、フフッ、さっきの工藤くんの顔。 鳩が豆鉄砲くろうたって、顔やったなぁ。 工藤くんでもあないな表情するんや。 蘭ちゃんやなかったんが、よっぽどショックやったんやろなぁ。 ほんま、蘭ちゃん以外はどうでもええねんな。 工藤くんは、蘭ちゃんのやで! って想いを込めて騒いどる女を睨み付けてしもた。 あっ、工学1号館って矢印や。 走る速度を落とさないよに気いつけながら、右に曲がる。 平次はどこから来るやろか? だ〜〜〜和葉のヤツどこいったんや。 ねぇちゃんに気いとられとったから、アイツがどっちに向かったんか分からへんやんか。 取り敢えずさっき、和葉らがおった場所に向かう。 すると反対側から、俺と同じ様に手に帽子とGジャンを持った工藤が走って来よった。 「蘭たちに、一杯食わされたな。」 「ほんま、おもろいことしてくれんで。」 互いに苦笑いや。 『さっ・・さっきの子達って、工藤くんと服部くんの何?』 「はぁ?」 今日は何遍この質問聞くんやろか・・・かまへんけど・・・めんどい。 声がした方に俺らは同時に顔を向けた。 あん?このねぇちゃんさっき和葉らの横におったヤツや。 「なぁ、さっきアイツら何か言ってなかったか?」 工藤も気付いたんか、質問に質問で返しとる。 『えっえ〜〜〜っと、”負けたくない”とか”絶対に捕まりたくない”とかかな・・・。』 真っ赤になって答えとるねぇちゃんには構わず、俺らは不貞不貞しい返事をする。 「なるほどねぇ〜。」 「ほ〜、勝負ちゅうことか〜。」 「オレから逃げようなんて100万年早え〜つ〜の。」 「たまには、勝たしてもらわんとな。」 「おめぇ、たまにはって、いっつも負けてんのかよ。」 「工藤にだけは、言われたないで。」 「・・・・・・・・・・。」 無言ちゅうことは、肯定しとるちゅうことやで。 『あっあの〜〜・・・・』 「蘭は、オレのだ!」 「和葉は、俺のや!」 俺らの声は、綺麗に重なっとった。 「ぜって〜捕まえる!和葉ちゃんは、工学棟の方へ行ったぜ。」 「お〜負けへんで!ねぇちゃんは、理1東階段を下や。」 呆気にとられとる知らんねぇちゃんを残して、俺らはほんまに捕まえなあかんモン目指して動き出した。 「え〜っと、ここどこ?〜〜〜〜〜〜?」 ははは・・・・やっぱり・・・・迷っちゃったよ〜〜〜〜。 新一もとっくに和葉ちゃんから、受け取ってるわよね〜。 服のチェンジは私の意見だけど、見付かったら逃げようって言ったのは和葉ちゃん。 たまには、彼に追いかけて欲しいって気持ち・・・よく分かる。 でも、さっきの服部くんの顔・・・ウフッ・・・私だって気付いたとき一瞬凄く寂しそうな表情だったな。 まったく、失礼しちゃうんだから。 和葉ちゃん以外は、ほんと興味ないのね。 服部くんにあんな顔させられるは、和葉ちゃんだけなのよ! 騒いでる女の子達に大声で叫びたい! ・・・がまん、がまん。新一が来ちゃう。 きっと和葉ちゃんも私と同じで、今は本気で逃げ切りたいって思ってるはずよ! 何よ!女の子に囲まれてデレデレしちゃって! あっあれ? 行き止まり? ・・・・これ・・・ドア・・・よね? 木製の普通では考えられない大きさのドアは、見た目に反して僅かな力で開いた。 |
||
|
||
|