notation 00 | 「 opening 」 |
■CHESS■ 2人で行うボードゲームの一種。 世界中でもっとも広く行われているゲームの1つ。 遊戯としての他に、頭脳によるスポーツともされている。 起源が古代インドのチャトランガとされており、 誕生は紀元前に遡ると考えられているゲームである。 <用具> チェスボード=縦横8マスずつに区切られた市松模様の盤 駒=キング(King)・クィーン(Queen)・ビショップ(Bishop)・ ナイト(Knight)・ルーク(Rook)・ポーン(Pawn)の6種類。 <基本ルール> ゲームはチェスボードの盤上で行う。 2人の競技者は、交互に盤上にある自分の駒を1回ずつ動かす。 ナイトを除き、他の駒を飛び越して移動することはできない。 自分の駒を動かすとき、移動先のマスに相手の駒があればその 駒を取り、取った駒のあったマスへ移動する。取られた駒は盤上 から除去する。 競技者は相手のキングをチェックメイト(詰み)することを目指す。 |
「 pawn 」 | notation 01 |
notation 02 | 「 rook 」 |
「 bishop 」 | notation 03 |
notation 04 | 「 queen 」 |
「 knight 」 | notation 05 |
notation 06 | 「 king 」 |
「 queen side 」 | notation 07 |
notation 08 | 「 king side 」 |
「 majority 」 | notation 09 |
notation 10 | 「 zugzwang 」 |
「 queening 」 | notation 11 |
notation 12 | 「 sacrifice 」 |
「 trianglation 」 | notation 13 |
notation 14 | 「 overload 」 |
「 outpost 」 | notation 15 |
notation 16 | 「 sealed move 」 |
「 prophylaxis 」 | notation 17 |
notation 18 | 「 pin 」 |
「 skewer 」 | notation 19 |
notation20 | 「 calculate 」 |
「 in between 」 | notation 21 |
notation22 | 「 quiet move 」 |
「 simultaneous 」 | notation 23 |
notation24![]() |
「 wood pusher 」 |
Last up 2010.09.20 |